→地図
E-mail:JDF@e-mail.jpJDF株式会社は発明・特許のエキスパートです。
★ 講師による発明・アイデアの無料相談が受けられます(面接相談・毎週金曜日9時30分〜12時)。
または、手紙相談をご利用ください。(送料等実費90円切手×5枚負担)
お問合せ先
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7-1 社団法人 発明学会
JDF「発明の基礎知識」アイデア係
TEL(03)5366-8811
1953年(昭和28年) 長崎県生まれ。
工学院大学工学部卒、1979年社団法人発明学会に入社し、現在は、発明配達人として、講演、著作、テレビ、ラジオなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」「わかりやすい特許出願書類の書き方」などの指導を行っている。わかりやすい解説には定評がある。
座をなごませる進行役として、ダジャレや恋愛などのたとえばなしを多用し、それを体全体で表現し、学生、受講生の意欲をたくみに引き出す講師(教師)として活躍している。
家では、非常勤お父さんと呼ばれている。
これまでに約7万件のアイデア指導の実績をもつ。
工学院大学非常勤講師、多摩美術大学非常勤講師。
中央技能検定委員(厚生労働省・テクニカルイラストレーション立体図仕上げ作業)。1級テクニカルイラストレーション技能士。職業訓練指導員。
著書に「発明・アイデアの楽しみ方(中央経済社)」「分かりやすい立体図の描き方(パワー社)」「発明に恋して一攫千金(はまの出版)」「発明のすすめ(勉誠出版)」「はじめて学ぶ知的財産権(工学図書)」「一人で特許〔実用新案・意匠・商標〕の手続きをするならこの一冊(自由国民社)」など多数。
![]() |
誰でもなれる! 発明お金持ち入門 中本 繁実 (著) 単行本(2007/5)実業之日本社価格:1,400円(本体) 小さなヒラメキが売れる商品に変ります!! 具体例満載! アイデアの出し方から、売り込み成功までノウハウ教えます。 |
![]() |
一人で特許【実用新案・意匠・商標】 の手続きをするならこの1冊 中本 繁実 (著) 単行本(2006/11)自由国民社価格:1,500円(本体) 手続きの書式サンプルを中心に出願から登録までの流れ、売り込み方、発明のヒントなど、特許をはじめとする”知的財産権”を獲得する方法をわかりやすく解説! |
![]() |
新ドリル式 えんぴつ1本3時間でできる!! 特許出願法 ―こんなにやさしい「出願の本」はなかった 中本 繁実 (著) 単行本 (2005/02) 泉書房価格:1,500円(本体) 特許の出願書類の書き方、権利の取り方をわかりやすく解説した本です。 「時間とお金をかけずに権利を取る」ユニークなドリル形式を活用で書き込みながら、特許出願の書類の書き方をラクラク、完全マスターできます。 なんと、実費16,000円でできます。 |
![]() |
はじめて学ぶ知的財産権 中本 繁実 (著) 単行本 (2005/05) 工学図書価格:2,500円(本体) 知的財産権〔産業財産権(工業所有権)+著作権〕の権利の取り方やしくみをわかりやすく解説した本です。 いま、知的財産権は、世界的に重視されています。 特許、実用新案、意匠、商標、著作権を知り「知恵」を権利に! 願書の書き方、権利の取り方などをやさしく解説しています。 お金は使わず、頭を使いましょう。商品化実現のための第一歩です。 |
![]() |
発明のすすめ 中本 繁実 (著) 単行本 (2003/02) 勉誠出版価格:1,800円(本体) 発明は難しいと思っている人は多いです。 簡単だということを説明した本です。 ちょっとした思いつき、それが一攫千金の決め手! 小さな作品を、お金をかけないで願書を書き、知的財産権として企業に売り込み、商品化を実現する手段を誰にでもわかるようにまとめた本です。 法的な問題についても平易に解説しています。 |
![]() |
発明に恋して「一攫千金」―目指せ、夢のロイヤリティ生活! 中本 繁実 (著) 単行本 (2002/09) はまの出版価格:1,500円(本体) 発明は、恋愛と同じように楽しくて、素晴らしいことを説明した本です。 思いついたアイデアを商品化、権利を取ったらロイヤリティ生活! 目のつけ所、発想の変え方、試作品作りやテストの仕方、出願の仕方、企業への売り込み方、「特許」「著作権」「産業財産権(工業所有権)」などの法律知識をわかりやすく紹介した本です。 |
![]() |
分かりやすい立体図の描き方―テクニカルトレースへの招待 中本 繁実 (著) 単行本 (2002/04) パワー社価格:2,100円(本体) 立体図の描き方の基礎を図解でわかりやすく解説した本です。 図を見ながら「描き方の順序」にしたがって描いていくだけで、製図を知らない人でも簡単な定規を使って、独学でなんの抵抗もなく立体図が描けるようになります。 立体図はむずかしいと思われてきた常識を覆す入門書です。 |
![]() |
事典 発明・アイデアの楽しみ方 中本 繁実 (著) 単行本 (1999/03)中央経済社価格:1,800円(本体) 発明やアイデアは、難しいものと思い込んで敬遠する人が多いものですが、そういう人は喰わず嫌いといってよいでしょう。 実際にやってみると、これはおもしろい、意外にやさしいと感じます。 日頃から、発明やアイデアの訓練をしているとあなたの創造力は確実に高まります。 本書は、身の回りの生活の中から発明やアイデアを生むためのヒントをまとめたものです。 |
![]() |
トクする発明・アイデアのはなし―特許恋愛論 中本 繁実 (著) 単行本(ソフトカバー) (1998/12) 近代文芸社価格:1,500円(本体) 知的財産権の取り方の手順をわかりやすく解説した本です。 「こんなはずじゃなかった…」と言わせない、特許でつかもうハッピー・ライフ! 日常の中でのヒラメキ、小さなアイデアで成功するための手順をわかりやすく解説しています。 知的財産権の入門書としても役立つ本です。 |
![]() |
わかりやすい特許出願手続きの仕方―入門・特許の取り方サイエンス・シリーズ 中本 繁実 (著) 単行本(ソフトカバー) (1997/05) パワー社価格:1,400円(本体) アイデアの考え方、知的財産権の権利の取り方、出願の手続きの仕方をわかりやすく解説した本です。 多くの人が「特許庁への手紙(出願書類)の書き方はむずかしい」ものと思いこんでそのままにしています。 そこで、特許法を知らない人でも、自分で出願類書が書けるように、やさしい成功事例をあげて、その形式を、わかりやすい文章にして説明しましたのが本書の特長です。 |